« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月 5日 (火)

気持ちの入れ替えが下手な私・・・

どういうわけだか、私は気持ちの入れ替えがあまり上手ではない。辛い経験や心に引っかかることを忘れにくく、後を引きやすい。夫にも、私が気分転換になるものを持っていないことを指摘される。親も、私が仕事にしろ何にしろ、まじめにやりすぎてしまうのでは、と心配する。なんか、今のままの生活形態というか、心の持ち方を続けていくと、自分の心身を消耗させてしまうなあ、とつくづく思ってしまう。
うまく肩の力を抜き、うまく手を抜くことも必要なのかな、と思う。みんなはストレスがかかったとき、あるいはどうにもうまくいかないとき、どういった気持ちの整理をするのかな。みんなは、私のようにそういったことが下手ではなく、自然にできるのかな。それとも、みんな同じで、それなりに苦労しながら気分を変える努力をしているのかな。

いずれにしても、自分の体のことを思うと、不具合なことは多々あるのだけれど、それでも大抵のことはきちんとやってくれていることに驚く。人には色々な病気があり、私はそのほとんどにかかっていない。それは、私が意識もしないうちに、気づきもしないうちに、体が黙々と働いてくれているおかげなのだろう。もう少し、感謝していたわってあげなければならないのかもしれない。今日は無理せず、少しのんびりしようかな。

| | コメント (12)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »