« 2010年1月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年5月 8日 (日)

時は過ぎて

非常に久しぶりの書き込みになります。
私がとても緊張しながら今の職場に勤め始めたのが2008年の4月、私のアトピーは余りよい状態とは言えず、数ヶ月の間、マスクをしながら職場に通ったものでした。
4月に準備していただいていた歓迎会を恐縮しながら延期していただいた、などということもありました。
新しい職場では、今までやってきたこととは全く違うことをはじめ、また、知識の少ない分野で格闘し、この調子では続けられないのではないか、と不安ばかり感じていたものでした。
その日々から3年の時が過ぎ、私は今非常によい状態を保ちつつあります。
仕事はとにかく忙しく、4月の帰宅時間はおそらく11時頃の毎日でした。
ここ最近、そんな生活を送ったことがなかったので、大丈夫かな、とは思いましたが、まあとにかく何とかなっています。
と同時に、私より明らかに良い状態を保っていた友人が、突然の悪化を経験し、未だに奮闘中です。
私は彼女の回復を祈りながら、アトピーの難しさを思わずにはいられません。

この数ヶ月は本当に色々なことがありました。
信じられない出来事だった東北の地震、そして、原発事故。
未だ止まぬその事態に、私はおびえながら現地の人たちを思います。
そして問い続けます。
日本はどこに行くのか。
未来はどこに向かうのか。
もちろん私は、その答えの片鱗さえ見いだすことが出来ません。
この問いは、自分の生き方にも直結すると思うのですが、それゆえに、さらに答えは遠のいてしまう、そんな思いでいます。
そこで、自分でもう一度、文章を書きながら、また新たに自分の道を探していこう、とこの頃考え始めています。
途切れ途切れになりそうですが、少しずつでも書いていければと思っています。

| | コメント (7)

« 2010年1月 | トップページ | 2011年7月 »